ドアの向こう側はどこ!? ARカメラで「どこでもドア」を体験

ASATECは、ドラえもんの「どこでもドア」を使ったような体験ができるAndroid/iOS用のARカメラアプリ「ARドア」をリリースした。価格は無料で各ストアアプリからダウンロードできる。

ARドアは、スマホのカメラ機能で写しだす現実風景の中に、AR技術を利用した3DCGのドアを表示させるというもの。アプリを起動することで画面上にドアが表示される。ドアの中は今いる場所とは異なる場所で、ドアで通過することで今いる場所から別の場所に移動できる「どこでもドア」と似た体験ができる。

画面上のドアをタップするとドアが開き、別の場所が表示される。ただドア越しに眺めるだけでなく、開いた状態で実際に歩いてドアを超えることで、その場所へと移動したかのような体験ができる。ドアの中は360度動画や画像を使って自分で作成でき、オリジナルキャラクターを設置し、タップして映像の説明をさせたりなどの仕掛けを施すことができる。